2014年06月18日

甲信越支部発足展

5月22日~29日まで東京堂クレア様で開催されていた”オルネフラワー協会 甲信越支部発足展”の記事が協会HPにupされました(*^▽^*)

公認校の先生方の素敵な作品が多数展示されました。
会場においでになれなかった方々にもぜひ見て頂きたいと思います。


「PRETTY PRESERVED」のvol.38に掲載されました。
私には珍しくピンクを基調とした作品です(色の指定があったので・・・)(^-^;
写真が今一つで残念・・・



  


Posted by 花香 at 20:59Comments(0)オルネ

2014年06月14日

13日の金曜日・・・

昨日13日は私の??回目の誕生日でした。
今年はなんと金曜日・・・
何年かごとにまわってくるとは言え、ちょっとテンション下がりますicon11
朝ご飯を食べようと炊飯器の蓋を開けたら・・・ご飯、炊けてないface08
前夜、母がタイマーのスイッチを入れ忘れたらしい。
シリアル食べながら朝からガッカリ


と、残念な気持ちで始まった一日でしたが、
doigts do fe'eeのjunさんのお誘いでランチに行き、プレゼントを頂きました!(^^)!
美味しそうなスイーツとお茶のセットです。
ラッピングコーディネーターをされているjunさん自らラッピングしてくださいました。


そして夜は平田駅近くのblossamさんの和栗のモンブランを食べながら、兄夫婦・妹家族・友人達から届いたお祝いのメールに返信。


いつも忘れずにいてくれて感謝・・・です。

ガッカリな気分で始まった誕生日も、ほんわか幸せな気持ちで過ぎて行きました。




  


Posted by 花香 at 08:27Comments(2)日々の出来事

2014年06月09日

ワークショップ行って来ました!

6月6日(金)から開催されている”10人の作家のちいさな雑貨展”
様々なジャンルの作家さんの素敵な作品が展示されています。

7日(土)8日(日)とワークショップがあり、私も行って来ました。
花々堂の小泉先生以外はみなさん初めましてなので、ちょっぴり緊張でしたが
皆さん気さくで素敵な方ばかり(*^-^*)


オルネを目にするのは初めて…と言う方が殆どでしたが、皆さん器用に作品作って帰られました。
出展されてる作家さんもお互いに参加しあって、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
もちろん私も作ってきましたよ( *´艸`)


Bonny*樹さん(ミニチュアクレイフラワー)のレジンアクセサリー
クレイのパーツはすべて作家さんの手作りです。トップの台座は3㎝くらいなので、その小ささにびっくりです!


アロマのみっちゃん(アロマ羊毛フェルト)のふわふわラベンダーボール
中に好みのアロマオイルを垂らしたラベンダーのポプリが入っていて、ほんわか良い香りに癒されます~(*´▽`*)

まだまだ挑戦したい物があったのですが、時間と日程が合わず断念icon11
またの機会のお楽しみです。

展示会は14日(土)まで開催されていて、最終日14日もワークショップやってます。
良かったら足を運んでみてくださいね。

  


Posted by 花香 at 07:32Comments(2)オルネ

2014年06月07日

再び・・・始まりました。

今月22日より29日まで開催されていたオルネフラワー協会甲信越支部発足展示会が終わりました。
会場に足を運んでいただいた皆様、ありがとうございました。
ちょっと体験してみたいな~。なんて思った方、ぜひご連絡くださいませ。

そして、発足展が終わってホッとする間もなく6日より”10人の作家のちいさな雑貨展”が始まりました。
須坂市のあるネスパさんが会場です。


チョークアートの花々堂の小泉先生にお声掛けいただきまして、私を含め10人の様々なジャンルの作家さんの作品が展示されます。
ちょぴりですが、販売もさせて頂いてます。

7・8日の2日間ワークショップを開催します。

イメージですが・・・
良かったらおいでくださいませicon06


あいにくのお天気ですが、たくさんの方が足を運んでくださると嬉しいなぁ(*^-^*)
というか、出展者としてでなく1人のお客として楽しんでしまおう!と企んでいる私です・・





  


Posted by 花香 at 07:25Comments(2)オルネ