2018年06月24日

完成しました‼️

昨日、チョークアートのレッスンで、須坂市にあります“チョークアートの花々堂”に行って来ました

今回は習っているフラで使う楽器を描いてみました

左上から時計回りに…
イプ・ウリウリ・イリイリ・プイリです

イプのツルッとした質感が上手出せたかなと自画自賛(*^^)v
ウリウリの羽は、1枚1枚向きや重なりを考えつつひたすら塗りました( ̄▽ ̄;)
途中何度も挫けそうに…

毎回、自分の力量以上のデザインに挑戦して苦労しつつも、小泉先生の丁寧なご指導で思った以上の仕上がりになります
今回もなかなかの出来で、早速玄関に飾っちゃいました
いつもありがとうございます(^ー^)

次はもっと簡単にと言ってたはずなのに、苦労しそうなモチーフになっちゃったなぁ…(/。\)
  


Posted by 花香 at 19:40Comments(3)習い事

2016年09月15日

ひと段落・・・

先日、習っているフラクラスの発表会がありました。

今の教室に入ってちょうど1年。
大きなホールでの初めての発表会。

直前になって家族が体調を崩し、練習もままならず・・・icon10
一時は参加も危ぶまれましたが、何とか当日を迎える事が出来ました。

朝から心臓バクバク、食事も喉を通らないような緊張MAX状態(>_<)
が、始まってしまえばあっという間で
途中とんでもないミスをやらかし、メンバーを凍りつかせながらも無事(?)終了。

練習不足は明らかで、反省すべき点は山積み
楽しかったけれど、課題も残った初発表会でした。

ホッとする間もなく、次回のレッスンからは来年の発表会の為の新曲に入ります。

この発表会で、予定していた研修会や発表会が終わりひと段落(^^)v
ちょっと休憩を入れて、次の課題に取り掛かる事にします。

最後に・・・
今回の発表会で着た衣装の中の一着
モデルは別として、お気に入りの衣装です。

失礼いたしました・・・(;^ω^)
  


Posted by 花香 at 07:28Comments(0)習い事

2016年04月06日

完成!

先週末、チョークアートのレッスンを受けに須坂市にあります“チョークアートの花々堂”の小泉先生のもとへ・・・

ようやく作品が仕上がりました!(^^)!


足掛け3カ月・・・
花びらのグラデーションに手こずりましたicon10
重なりを考えつつ、
どっちが上?下?・・・(^^;

立体的に塗るのは難しい~(>_<)


花びらの重なりが多いお花は難しいとの事ですが、小泉先生のご指導のおかげで無事完成させることが出来ました。
ありがとうございました。

次は何を描こうかな・・・icon06
いつもパソコンでプリントアウトした文字を使って楽しているので、レタリングの勉強もしてみたいなあ(*´▽`*)

次回のレッスンもよろしくお願いします。
  


Posted by 花香 at 09:00Comments(1)習い事

2016年02月28日

おやつ(≧◇≦)

昨日、チョークアートのレッスンを受けに須坂の花々堂さんへ・・・


いつもレッスンの合間に飲み物とおやつを出してくださいますicon06

でも、課題をこなすのに必死な私は食べられない事がしばしば・・・(^^;

そんな時は「帰りのお供にどうぞ~」のお言葉に甘え、ずーずーしく頂いて帰ってきますface03

今回は・・・

ふふ、ラムネが懐かしい・・・(´艸`*)


小泉先生、ありがとうございました。
作品、次回こそ完成させますicon10
  


Posted by 花香 at 06:48Comments(2)習い事

2015年04月19日

ようやく・・・(^O^)

久しぶりのポカポカ陽気に恵まれた土曜日、須坂へ行って参りました。

チョークアートの花々堂”の小泉先生のご指導の下、作品を仕上げてきました!

姪っ子ちゃん2号が焼いてくれたケーキをモチーフにした作品です。

実はこの作品に取り掛かったのは昨年の秋(^^;
モチーフとなったケーキは一昨年のクリスマスケーキですicon10
雪が降ったとか何だかんだと都合が合わず、やりかけのまま年を越し・・・
そして季節は春になってしまいました( ̄▽ ̄)

数か月前に塗ったチョークは完全に乾いていて、修正もままならずicon11
最後に入れた”Sweets”の文字のグラデーションに手こずり・・・
それでも何とか完成!


小泉先生が産休に入ると言う事で、レッスンはしばらくお休みです。
元気なbabyちゃん産んでくださいね。
男の子かな?女の子かな?自分の事のようにワクワクicon06
レッスン再開と可愛いbabyちゃんに会える日を楽しみにしています。

ありがとうございました(*´▽`*)
  


Posted by 花香 at 19:53Comments(0)習い事

2013年12月25日

メリークリスマス!

メリークリスマス!です。

習っているチョークアートでクリスマスリースを描いてみました。
チョークアートの花々堂の小泉先生のご指導の下、
3日前に完成しました!



今年は、ロビー展の準備やその他諸々で慌ただしかった為、自宅用のクリスマス装飾が出来ていなかったので遅ればせながら・・と言う感じです。

残念ながら、サンタさんからのプレゼントは届いてはいませんでしたが、
今夜はケーキを食べてクリスマス気分を楽しみたいと思います。

そして明日からは年末まで忙しい日々が続きますicon10
さて、大みそかまでにすべて片づけることが出来るでしょうか・・・?


  


Posted by 花香 at 06:41Comments(0)習い事

2013年10月31日

ハッピーハロウィーン!

HAPPY HALLOWEEN!

チョークアートで描いたハロウィーンのボードです。
ギリギリ間に合いました!と言うか、間に合わせて頂きましたicon10
チョークアートの花々堂”の小泉先生、ありがとうございました。

予定では余裕で仕上がるはずだったのに、
リボンを仕上げるのに手こずり、結局先生の手を煩わせる事に・・・face07

しかも、よくよく見るとカボチャの鼻が上下逆さまかぁ!?
ま、これも味と言う事で・・
今日一日我が家の玄関に飾られております。



今度はクリスマスに挑戦!
間に合うかな~
  


Posted by 花香 at 06:42Comments(0)習い事

2013年08月01日

ソープカービング

月に1回のお楽しみ。
今回は8月分の振り替えレッスンです。


使用しているのは、PLAZAなどで市販されている浴用石鹸です。
苺ミルクの香りがして、癒されてます。他に抹茶やチョコレートの香りの物も…
どんな石鹸でも良い訳ではなく、カービングには向かない物もあります。

毎度の事ながら、細かい作業です
icon10



慎重にナイフを入れないと、花びらがポロッface08
集中しすぎて息することも忘れてしまう私・・・

回数を重ねて、ようやくバラらしく見えるようになってきました。
今回は1輪ですが、ゆくゆくは一個の石鹸に複数のバラを彫るんですよ。

まだまだ寄りの写真をお見せできる腕前ではないけれど、少しずつでも上達していけたら嬉しいなと思います。
  


Posted by 花香 at 21:07Comments(0)習い事

2013年06月23日

発表会

昨日、習っているハワイアンフラの発表会がありました。
もともと興味があったのと、日頃の運動不足解消に習い始めて早4年目・・・
鏡に映る自分の姿は優雅とは程遠くicon10

発表会のたびに”皆さん笑顔でねicon06”と言われるものの、なかなか思うようにはいかず…


今回着た衣装の一つで、カウボーイをイメージしてます。
写真では見えませんが、帽子の後ろにスカートと同じ生地のリボンが付いてます。
踊っているときに帽子が脱げないかドキドキface04

先生のように素敵な笑顔で、優雅に踊れるようになるのはいつの事でしょう・・・icon11
  


Posted by 花香 at 20:34Comments(0)習い事

2013年06月07日

BLUE ROSE

教室の看板を作るにあたってお世話になった”チョークアートの花々堂”の小泉先生。
チョークアート初心者の私の「自分で描きたい!」と言う無謀な希望を快く受け入れて下さって、
素敵な看板を作ることが出来ました。
それがきっかけでチョークアートを習い始めた私です。

普段は須坂市にある先生の教室に通っているのですが、今回は松本市で開かれている「マンスリー体験レッスン」に参加しました。
題材はバラの花。花の色は自由に…と言う事で、好きな青を選択。
先生が仕上げを施して下さって、届いた作品が・・・


自然なグラデーションを出すのが難しい
まだまだ修業が必要です。


  


Posted by 花香 at 06:50Comments(2)習い事